テクノコンサルタント

測量ドローン
写真測量

Introduction

技術紹介


1.UAV写真測量

写真測量では、上空から地上の写真を撮影し、これを用いて数値地形図を描く空中写真測量が主である。
空中写真の撮影に用いられる機材はセスナ機などの航空機であることが多いが、人工衛星、ヘリコプター、ラジコン機なども使用され、
最近ではドローン(UAV : 無人航空機)での撮影も主流となってきている。

ドローンによる測量

センサー付きカメラを搭載したドローンを利用して、上空から広範囲の地形を測る技術。
従来法(有人飛行機)比べて、時間と費用が少なく、手軽さなどのメリットが多くある。

写真測量における
地形図作成の原理

① 重複する2枚の空中写真を用いて撮影時の状態を再現。
② 空間的な位置関係を合わせるとこにより、対象地域のステレオモデルを作成。
③ ステレオモデルと実際の地形との整合性を取ることにより、縮尺や空間位置(方位や座標)を決定。
④ 整合性の取れたモデルから平面に図化し、地形図(数値地形図)を作成。

空中写真から地形図を作成する原理
Page Top